| 講 座 名 | 講 座 内 容 | 
         
          | パソコン基本 (共通)
 | 電源の入れ方と終了の仕方・マウスの使い方・デスクトップとタスクバー・ウィンドウの移動・ウィンドウを閉じる・ウィンドウの最大化、最小化・ウィンドウのサイズ変更・スクロール・ショートカットメニュー・スタートメニュー・ 
            ローマ字入力・日本語入力モードと漢字変換キー・日本語入力時の英数字・かな漢字変換・文節の移動・文節の長さの変更 | 
         
          | ペイント (共通)
 | 起動と各部の名称・キャンパスの色とサイズ・色の使いかた・直線を描く・フリーハンドで描く・曲線を描く・円、楕円、四角形、多角形を描く・文字の入力・絵の消し方・絵の一部分の操作法・絵の表示方法・絵の印刷方法・描いた絵をデスクトップの壁紙にする方法 | 
         
          | カスタマイズ (共通)
 | 画面のプロパティ・壁紙・スクリーンセーバー・省電力機能・画面の配色・アイコンの設定・ショートカットの作成・スタートメニューの追加・最近使ったファイル・タスクバーのプロパティ・コントロールパネル・日付と時刻・ヘルプ・アプリケーションのヘルプ | 
         
          | ファイルと フォルダ
 (共通)
 | ファイルとフォルダ・ファイル形式・フォルダの新規作成・名前の変更・名前を付けて保存と上書き保存・複数選択・削除・ 
            移動とコピー・異なるドライブへの移動とコピー・アイコンの整列・表示方法 ファイルとフォルダの場所・検索・ エクスプローラーの使い方 | 
         
          | インターネット (共通)
 | Internet Explorerの起動・アドレスバー・お気に入り・ハイパーリンク・戻るボタンと進むボタンの関係・履歴・スタートページ・ 
            Yahoo!Japanを使っての検索・gooを使っての全文検索 | 
         
          | 電子メール (共通)
 | Outlook Expressの起動・新しいメッセージの作成・メールの送信と受信・受信したメールを読む・ 
            メールの返信・ メールの転送・ CC〔carbon copy〕・メッセージの印刷・受信したメールの削除・ Wordの画面からメールを出す・ 
            ファイルの添付・受信メールの添付ファイルを開くには・アドレス帳 | 
         
          | Word (共通)
 | Wordの基本操作となるデータ選択方法や書式変更、表挿入など基本的な編集方法を学習します。 
            ワードアートやクリップアートを活用し、美しく効果的な文書を作成するための機能を学びます。 Wordでの罫線の引き方、インデントやスタイルなどを活用した効率的な文書編集方法を学びます。Excelの表挿入や差し込み印刷、名刺、宛名ラベルの作成など更にステップアップした内容を学習します。Wordではがきの裏面と表面を作成する方法を学習します。 | 
         
          | Excel (共通)
 | Excelの基本操作および簡単な表作成を習得し、Excelを活用するための基礎を学びます。 表作成においての効率的な編集方法や関数について学びます。
 表データを活用してグラフ作成する方法を学びます。
 Excelの膨大なデータを管理する機能としてのデータベースを学びます。
 Excelのデータからピボットテーブルを作成しあらゆるデータ分析の方法を習得します。
 | 
         
          | デジカメ入門 (共通)
 | パソコンとデジタルカメラの接続・パソコンへの写真データ取り込み 写真画像のサイズ変更・写真印刷・CDへの保存
 | 
         
          | 筆まめ活用 (共通)
 | 筆まめソフトのインストール・住所録の作成・はがき宛名作成・はがき文面作成 名刺作成・各種ラベル作成・その他
 筆まめをお持ちでない方は、ラベル屋さん21を使用(機能に制限があります)
 | 
         
          | 筆ぐるめ活用 (共通)
 | 筆ぐるめソフトのインストール・住所録の作成・はがき宛名作成・はがき文面作成 名刺作成・各種ラベル作成・その他
 筆まめをお持ちでない方は、ラベル屋さん21を使用(機能に制限があります)
 |